スマイル母さんの正直レビュー

\ 買って良かった!/ を集めました

小学生が字をきれいに書ける方法は?

初めまして、スマイル母さんと申します。
スー子(9才)と一緒に
買って 試して 遊んだ物を中心に
感想を綴っています ^ - ^

 

字がもっときれいに

書けるようになりたい・・。

なるべく お金をかけずに

できたらいいなー。

 

小学生になると、

ひらがな・カタカナ・漢字と

字を書くことが多くなりました。

年明けには「校内書き初め」が

ある学校も多いのでは

ないでしょうか。

 

我が家も同じ悩みがありました。

 

今日は ただいま4年連続

校内書き初めで選ばれている

スー子さんと、

家で一緒に練習した方法

書きたいと思います。

 

お金をかけずに・・と

書いたのですが、

準備していただくものが

3つあります m(_ _)m

 

それは、

「見本」と

「トレーシングペーパー」、

「マスキングテープ」。

トレーシングペーパーはダイソーなどの

100円ショップにも売っています。

 

 

こちらを

こんな風に

見本の上にトレペを置いて、

四隅をマスキングでとめる雑!

 

そして、 なぞる!!!

 

漢字だって 、なぞる!!!! 

手に生活感ーー(T . T)

「ただなぞる」のではなく、

正しい形を自分の身体に

記憶させるよーな気持ちで、

ゆーっくり

落ち着いて

なぞることを繰り返します。

 

この時、

1マスが4つに

区切られているので

お子さんに

「4つの部屋の

どこから始まっているかなー?」

 

「はねている場所は、

部屋のどの辺りなのかなー。」

 

「どこと どこが

揃っているのかなー。」

 

「あー、ホントだ!

上はそろっているねー。

下は右側が上にくるんだねー。」

のような声かけがあると、

上達が早い気がします。

 

鉛筆が通る位置を

把握できることが、

大切な気がします。

 

次に「なんか私、

上手に書けてきた気がするー ^ - ^」

となったところで

ほめる!!これとっても大事!

 

カタカナだって、漢字だって、

校内書き初めだって、毛筆だって

見本をなぞって、形のイメージを覚えて、

線の通る位置を

覚えながら練習する。

 

慣れるまで

根気のいる練習方法ですが、

続けていると、

だんだん子ども一人でも、

宿題の漢字ドリルを

やっている時でも、

鉛筆が通る部屋の

場所が見えてくるようです。

 

小学3年生の長期休み中に、

小学2年生の

漢字の復習をするのも

この方法なら頑張れますし、

書いた後に

ノートに書く字が

シャキッとします。

この見本は「小4スー子さんの本棚」

で紹介した「教科書ワーク」の付録です↓

smilelife-1.hatenablog.com

 

スー子さんは、

ひらがなが

一番難しかったそうです。

 

ちなみに、

部屋のどこを通るとか、

どこが揃っているとか

分からないー!

という私は・・・

 

こちらを書いました↓

とても良かったです!

隣で親の声かけができない時も、

この本を見ながら

一人で練習できました。

 

トレペでなぞるのにも

使えたし、

小学3年生からは

学校で毛筆が始まるのですが、

その時も

とても役立ちました。大満足。

 

が、

100円ショップにも

あったんです・・・。

似ているものが・・・。

こちらは たぶん

2年程前に購入した、

ダイソー

字がきれいになる練習帳。

 

本や見本の字の

大きさの差は否めませんが、

ダイソーの練習帳も、

とても素晴らしいものでした。

 

私のダイソーでの

購入時期がだいぶ前なので、

まだ取り扱いがあるかが

分からず迷いましたが、

とても素晴らしかったので

ご紹介しました。

 

アマゾンのサイトで

「試し読み」もできます。

帯に「どんな子でも」とありますが

うちに遊びに来た友達

(女の子と男の子)も、

一緒に宿題をする時に

この本を見せて指でなぞってから

ノートに書いたら、

上手に書けていたことを

思い出しました ^ - ^

 

 

\ 最後までご覧いただき ありがとうございました /