スマイル母さんの正直レビュー

\ 買って良かった!/ を集めました

小学生 逆上がり2ヶ月の特訓方法

初めまして、スマイル母さんと申します。
スー子さん(10才)と一緒に
買って 試して 遊んだ物を中心に
感想を綴っています ^ - ^
ご覧いただき ありがとうございます。

 

 

こんにちは。

今日は

小学3年生が2ヶ月で

逆上がりが

出来るようになった方法

について書きたいと思います ^ - ^

 

現在小4のスー子さんは

幼稚園から体操教室に

通っていますが、

運動能力は人並みで

鉄棒は苦手。

 

小1から公園で二人で

細々と練習を続けてきましたが、

コロナもあり、

小3に進級するまで

全く出来ませんでした。

 

そして小3の担任の先生が

体育会系の先生になったのを機に、

「出来るようになりたい!」と

スー子さんが心を決めたので

急に特訓が始まりました (// ∇ //)

 

まず公園に行くのをやめました!

 

細々と続けた練習から学んだことは、

公園の鉄棒では

自分の背の高さに合うものを

見つけるのが大変!

 

公園に人がいるだけで

下手な姿を見られたくなくて

練習に全く集中出来ない!

 

思い切って

天気にも時間にも左右されない

室内鉄棒のレンタルをしました。

こちらを頼みました ^ - ^

鉄棒レンタルで注意することを

ブログの最後に書いています。

item.rakuten.co.jp

現在売り切れになっていました m(_  _)m

長期休みの前だと空いています。

「鉄棒 レンタル」で検索すると

いろいろ出てきます。

 

ただし、借りる前に

注意点があります。

子どもの逆上がりに適する

鉄棒の高さは

胸の高さか

みぞおちぐらいだそうです。

レンタルする鉄棒の高さと

お子さまの身長が合うか

確認してください。

 

初心者な我が家は

そんなことも知らずに

上記の鉄棒を借りました (// ∇ //)

口コミでは、幼稚園や低学年のお子さんも

問題なく借りている感じでした

 

が、

スー子さんは小3の4月で

134センチありましたが

この鉄棒を一番下にセットして

ぴったりの高さでした。

 

そして我が家が借りた鉄棒には

補助ベルトがついていましたが

なくても大丈夫!

アマゾンで先に買っちゃった (// ∇ //)

あとで紹介しますが、

タオルでも問題ないと感じました。

ただ、上記レンタルに付いてくるベルトは

我が家がアマゾンで買った物よりも

やりやすかったです!

ーーーーーーーーーーーーーー

ネットで「逆上がり コツ」や

「逆上がり できない」と検索すると

たっくさん出てきます。

もう、片っ端から試しました (// ∇ //)

 

我が家が

分かりやすい!と感じた

一連の流れが分かるサイトです↓

future.iko-yo.net

 

YouTubeでは

くまっけ先生をよく見ました↓

本当に細かく悩みに合わせた動画を

作ってくださっています。

www.youtube.com

では練習方法です ^ - ^

 

まずは、逆上がりに必要な腕力が

あるかどうかをチェックします。

こちらです↓

出典:未来へいこーよ https://future.iko-yo.net/tips/11196/

 

スー子さんは

2秒も出来ないぐらい

腕の力が

全くないタイプだったので

ひたすら、くまっけ先生の

腕の力の付け方を練習しました↓

www.youtube.com

そしてダンゴ虫を10秒

できるようになってからの

タオルでの練習方法

こちらを参考にしました↓

www.youtube.com

でもタオルや

補助ベルトを外すと

全然できない (T ^ T)

 

ここからは食後1時間以外は

ひたすら家の鉄棒で

練習する日々。

 

補助ベルトとタオルを比べる

タオルの方が

抑えるための力がいりますが

体と鉄棒が密着するので

スー子さんは

やりやすく、また

腕の力もついた気がします。

補助ベルトは、

ベルトで完全に支えられているので

回るのがスムーズです。

 

ドラえもんの鉄棒の本を読んだり

くまっけ先生の

踏み込みの動画を何回も見て

足を振り上げる練習

たくさんしました。

www.youtube.com

子どもの踏み込みを

スマホで録画して見せると

子ども自身が修正できて

良かったです。

 

鉄棒にお腹が当たって

痛くなった時は

ダイソーの赤ちゃんグッズ

「ぶつかり防止クッション」

を使いました。

 

筒に切れ目が入った

タイプを購入し、

脇を閉めた状態で

鉄棒に手を置き、

その間の長さに

クッションをカットして装着!

 

体と一緒に回るので

鉄棒にはめるだけで

落ちずに使えました。

買う時は

鉄棒の太さを確認してください。

私が買ったものは

筒に出っ張りが付いていたので

カッターで切り落としました。

 

そして足が上がるようになって

回った!と思ったら、

次の難関が

「起き上がれない」でした。

www.youtube.com

くまっけ先生の言葉を信じて

とにかく練習!

学校の休み時間も

練習していたそうです。

 

そして親の出来ることと言えば

とにかく褒める!

ちょっとでも

「全然出来てないね、違うね」

なんて言ったら

その日の練習は

「はい終了ー!」なのです。

 

そして驚くことに、

スー子さんは全然

逆上がりが出来ていないのに

「出来てた?」と聞くのです。

 

びっくりです (// ∇ //)

もう心は「へ?」ですよ。

だっていや、回っていないでしょ?

逆上がりって回るものですよね?

今、回ってませんよね?

体、浮きましたか?

私の頭はフル回転です。

何をしゃべれば良いのか

ぐるぐるします (T ^ T)

 

もうね、なんでも良いんです!

「おしい!8割出来てる!」

とか、よくわからない数字を

入れちゃえば良いんです (// ∇ //)

 

スマホで動画を撮るのもよし!

スー子「出来てた?」

母「確認してみる?どうかなー。」

 

動画を見れば子どもも納得です。

子どもが気づいたことに

同調すればそれで良し!

 

子どもが機嫌よく

練習し続けられて、

出来るようになること

がゴールなので、

注意をする必要はないのだ

私は2ヶ月で悟りました (// ∇ //)

 

そう、逆上がりが出来たかどうかは

自分で明らかに分かるからー。

 

毎日ひたすら練習して

丸2ヶ月で

スー子さんは逆上がりが

出来るようになりました。

お疲れさまでした!

 

そしてくまっけ先生の

動画のおかげです。

本当に

ありがとうございました m(_  _)m

ーーーーーーーーーーーーーーー

鉄棒レンタルの注意点は2つ。

1つ目は

レンタル後の返送は

「元払い」なことです。

 

返送料の目安が

HPに書かれていなかったので

レンタルする前に

メールで問い合わせたところ

都内から送って

2000円ぐらいでした。

 

すると、我が家のように

2ヶ月レンタルすると

普通に鉄棒が買えるぐらいの

金額になります。

 

折りたたむと

コンパクトになるものが

主流なので、

レンタルにするのか

購入するのか、

よく検討されるのが

オススメです。

 

2つ目は

返送時の梱包です。

届いた箱に

もう一度入れて

返さなければなりません。

送られたダンボール箱

取っておく必要があります。

 

私は鉄棒の箱を開けた時

あまりにピッチリ入っていたので

2ヶ月後に同じことが出来るか

不安でした。

そこで梱包の状態が分かるように

スマホに細かく写真を

撮っておきました。

届いた時の鉄棒を固定している

結束バンドは切ってしまうので、

返送前にダイソーで購入して

おきました。

 

あとレンタルの口コミに

「ファスナーのついた服で

鉄棒をしたら傷がついてしまった」

とあったので、

Tシャツにゴムの短パンという

全く装飾がない服で

練習しました。

ーーーーーーーーーーーーーー

逆上がりへの道のりは

長かったですが、

出来た時のスー子さんの

喜びの様子と、

自信がついた表情は

今でも忘れられません。

 

逆上がりを通して、

「出来なかったことが

出来るようになる喜びを

味あわせてあげたいな」

と思っていましたが、

それは

本人のやる気と

練習の賜物であることを

教わりました。

 

昨日よりも

今日ほんの少しでも

出来るようになったところを

見つけて褒める、

鉄棒の時に悟りを開いた心で

普段も過ごせたら

どんなにいいんだろうーと

今ブログを書きながら

思いました (// ∇ //)

 

明日から

がんばってみまーす (// ∇ //)

 

 

  \ 最後までご覧いただき 

      ありがとうございました /