スマイル母さんの正直レビュー

\ 買って良かった!/ を集めました

小学生におすすめ、スマホの学習アプリを使っています。

初めまして、スマイル母さんと申します。
スー子(9才)と一緒に
買って 試して 遊んだ物を中心に
感想を綴っています ^ - ^
ご覧いただき ありがとうございます。

 

 

こんにちは。

今日は

私のスマホに入れている、

スー子さん用の

「学習アプリ」について

書きたいと思います。

 

移動中のちょっとした時間や、

親子対決をして

アプリで楽しんでいます。

私にとっては脳トレです (T ^ T)

課金なしの無料でできるものを

探していますが、広告はあります。

 

スマホ画面はこんな感じ。

 

一番使っているのが1段目。

ビノバシリーズは、

小1〜小6まで対応している

学習アプリです。

 

スー子さんは

去年の小3から

「理科」と「社会」をやっています。

 

単元ごとに分かれていて、

なかなかこれが学習的!

テスト前の確認にも役立つかも?!

 

小4になって

「算数」も始めましたが、

紙と鉛筆が必要な問題が出たので、

外出時だと

少し困るかもしれません。

 

次はあんざんマン。

四則計算ができるアプリで、

忍者になって

計算で妖怪を退治するストーリー。

 

足し算だけ、引き算だけや、

四則全部が入った計算を選べ、

さらに

「ふつう」「むずかしい」「おに」

レベルを選択できます。

しばらくやると、

やり方が分かります ^ - ^ 

 

2段目は

小3以降の社会に関係するものが

多いです。

 

「すいすい 都道府県クイズ」

ふりがなが振ってあるので

低学年で興味のあるお子さんでも、

できるかもしれません。

内容はポップな見た目とは裏腹に、

かなり本気の地理です。

 

「日本全国ご当地クイズ」

楽しいクイズですが、

ふりがなが振っていません。

大人が楽しめるクイズかな

と思います。

 

地図記号

小学生の地図記号を覚える

シンプルなアプリ。

 

「暗記カード」もあって、

初めに記号を覚えることも

できますが、

ふりがなが振っていないので、

低学年の

先取り学習には

少し難しいかもしれまん。

淡々と地図記号を勉強できます。

 

「書き取り日本一周」

都道府県名を画面に書く

「書き取り」の他に、

都道府県パズルもあります。

 

パズルをはめると

都道府県の名前が漢字で出るので、

すごく覚えやすいです。

 

「戦国武将クイズ」

難しすぎて、全然できない (T ^ T)

入門レベル以外、

現在ほぼ歯が立たない私たちです。

 

でも説明も詳しくて、

たぶん「いいやつ」なんだと思います ^ - ^

 

同じく「はんぷく四字熟語」

「はんぷくことわざ」も難しすぎて

なかなか手が伸びないアプリですが、

入ってます。

いつかできるかもー

 

スー子さんの好きな、

「あそんでまなべる人体模型パズル」

ほぼ癒し系の「Solar Walk Lite」

天体を色々な角度から

見ることができます。

 

「あそんでまなべる星座パズル」

私には字が小さくて、

とんでもなく難しい (T ^ T)

が、ロマンは感じます。

 

そしてスー子さんの

勉強の後のお楽しみは

平野レミさんの

「Mrs.remyのタッチフード」

「シンクシンク」です。

 

「タッチフード」

デザインとレミさんの声が

かわいくて、

スー子さんは

幼児に戻った気持ちで、

ずーっとやってしまいます ^ - ^

たぶん小さいお子さんでも

十分楽しめると思います。

 

「シンクシンク」

パズルや図形問題で

思考力を鍛える有名なアプリです。

 

我が家は無料版なので

出来る量に限りはありますが、

十分楽しいです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

学習アプリを

取り入れたのは、

勉強を少しゲーム化すると、

楽しくなって、

ハマるかなと思ったからです。

 

小学3年生から

理科と社会が始まるのですが、

何だかスー子さんは

馴染めませんでした。

 

答えは正解しているけれど、

何だかあまり楽しくなさそう。

そういえば、

任天堂Switchで「あつまれどうぶつの森

を始めたら

虫と魚の名前をどんどん覚えて、

気になった虫や魚を

図鑑で調べてハマっていたなーと思い出し、

学習アプリを探してみました。

 

実は私も、

小学生の時に

父がパソコンで作ってくれた

お手製の計算ゲームをやって

毎日遊んでいました。

 

今は懐かしいファミコンでも、

計算ゲームをやっていました ^ - ^

 

最近は

いろいろな勉強用「かるた」や

「カードゲーム」もありますね。

 

桃太郎電鉄シリーズ」で

都道府県を覚えた!

という方も

多いかもしれません。

 

学習アプリは、

スー子さんと

一緒にやることを心がけています。

 

「かるた」や「桃鉄」と一緒で、

誰かと一緒にやった方が

楽しい気がするからです。

 

間違っても一緒に

「あーー!」と言えると、

楽しくてつい

「もう一回!!」と

叫んでやりたくなる。

 

楽しいと「短い時間」でも

満足して、ハマるんじゃないかなと

期待を込めて。

 

「きっかけ」に

過ぎないかもしれませんが、

勉強は一生続くもの。

 

「分かると楽しいなー」

というわくわくが、

長く続くと

嬉しいなと思っています。

 

 

\ 最後までご覧いただき ありがとうございました /

 

 

 任天堂Switchでもありますが、

我が家はこちらで

楽しんでいます。

お手頃価格だけど良かった。

学研のパズル 日本列島 83515

学研のパズル 日本列島 83515

  • 学研ステイフル(Gakken Sta:Ful)
Amazon