東進オンライン学校「算数」を2年受けてみて
こんにちは。
今日は
現在小4のスー子さんが
小学2年生から受けている、
「東進オンライン学校」について
書きたいと思います。
出典:東進オンライン学校
東進オンライン学校(小学部)とは、
お家で出来る通信教育です。
スー子さんが
受けているのは「算数」。
テキストをプリントして、
パソコン(またはスマホ)で
四谷大塚の講師の先生の授業を受け、
最後に確認テストをする流れで
1回の講座にかかる時間は
30〜40分ぐらい。
1つの単元を
2〜5講座ぐらいに分けて
勉強していきます。
感想は \すごく良い!/です。
「さすが大手。」
という一言に尽きます。
先生が良い、というかすごい。
私の個人的な感想で恐縮ですが、
おそらくオンライン授業を
受け持てる先生は
四谷大塚や東進の中でも
選ばれた先生なのではないかと
思います。
し、見ればすごくそう感じます。
今までスー子さんは
小2・3・4と
3人の先生に習ってきました。
「教え方が上手で授業が面白い」は
全員もちろん完全標準装備ですが、
楽しいけれど、
ちゃんとキリっとした雰囲気もあって、
「家で大手塾の講義が聞けている」
という感じです。
語りかける話し方が、感じが良い。
字もキレイ。
学年に合わせた対応をしてくれて、温厚。
月1で服装も変えてくれます。
それだけで「子どもは嬉しい」
という事を先生は知っている。
特に「筆算」や「位」の単元は、
オンランで
先生が実際に解いている
ところを見れて、
すごく良かったです。
先生の解き方を真似ると、
ミスのしようがない。
学校の授業の進み具合によっては
もう勉強済みの内容も
あるかもしれません。
すると、子どもによっては
「もうここ知ってるよ。」と
ダラダラとした気分で
見てしまう子も
いるかもしれません。
ですが、
ちゃんと見た方が良いですよ。
先生が実際に黒板で解く方法、
数字を書く場所、
ちょっとしたコツも
余すところなく教えてくれて、
これが
本当に役立つのです。
テキストも簡素ですが、
良いです。
レベルは教科書ぐらいの内容。
30分かけて、丁寧に進みます。
受験を考えている子には
優しすぎるかもしれません。
ですが
「暗記して解く」のではなく、
教科書レベルの授業なのに
ちゃんと算数としての考え方として
教えてくれる点は
とても評価出来ると感じます。
そして授業後の確認テストは
マークシート方式。
もう小学生の頃から
この方式に慣れさせるという考え、
すごい。
ただ単に、パソコンでの便宜上かもしれませんが ^ - ^
オンライン授業だから、
何回も繰り返し見れるのも
いいなと思います。
家でワークをしたり、
デジタル教材をするなど、
今は勉強をする方法が
たくさんありますが、
やはり「人に教えてもらう良さ」は
強いなと感じています。
オンラン授業なので
「一方通行」ではありますが、
それでも質の高さを感じます ^ - ^
休校期間中も本当に楽しく学べました。
小1・2年生は
「算数」「国語」、
小3〜6年生は
「算数」「国語」「理科」「社会」。
算数以外は、
教科書対応ではなく、
オリジナルの問題を解くそうです。
またここでしか聞けない、
日本や世界で大活躍する
トップリーダーの方が講義をしてくれる、
「未来発見講座」も
毎月1講座あります。
スー子さんも
「時間があれば4教科を受けたいな」
と思っているようなので
一度、勉強方法を
整理する時に来ているのかな
とも思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
初めての
小学校ではりきっていた小学1年生。
幼稚園との違いに洗礼を受ける。
小1の時に
クラスの友達が怒られる姿を見て
宿題忘れや忘れ物など
先生や周りに迷惑をかけないよう、
授業中は静かに聞いて、発言も控えて
教科書以内・教科書通りの
勉強をしていたら、
先生に「もっと教科書をはみ出して
考えた事をどんどん発表して欲しい」
と言われ、さらに
「小2の学校内での社会的役割」
も説かれ、
びっくりした小学2年生。
小1と小2でこんなに違うとは。
家で係(朝食の卵料理担当)を任せたり、
ルールや時間の使い方も
相談して更新しました。
先生に教えていただけて、
本当に感謝しています。
ありがとうございました m(_ _)m
初めて体育会系の男性の先生になり
怖そうだと怯えていたら、
まるで「コロコロコミックの世界観」の
先生に励まされ、
毎日ドッチボールに明け暮れ、
下品さを増した小学3年生。
下校時間も遅く、
理科と社会も始まり、
全然遊べないと嘆く1年間でした。
しっかり遊んでいたと私は思いますよー ^ - ^。
そして現在小学4年生。
夏休みに面談があるので、
学校での様子を
伺ってきたいと思います。
昨日、
今年初めてセミの音を聞きました。
力強い鳴き声でした。
もう夏ですね。