スマイル母さんの正直レビュー

\ 買って良かった!/ を集めました

小学生のYouTube 事情(スー子編)

初めまして、スマイル母さんと申します。
スー子(9才)と一緒に
買って 試して 遊んだ物を中心に
感想を綴っています ^ - ^

 

 

こんにちは。

今日は小4スー子さんが

YouTubeで見ているもの」

について書きたいと思います。

 

スー子さんに

YouTubeを見せ始めたのは、

小学1年生から。

 

見る時はスマホではなく、

テレビ画面で見ています。

テレビ画面だと、

細かいところまでとても見やすく、

分かりやすいです。

我が家は任天堂switchから、

テレビでYouTubeを見ています ^ - ^

 

1・2年生の時は、

遊び・教育・運動系の

YouTubeだけを見ていました。

・あやとり

・折り紙

ーーーーーーーーーー

・教科書の音読

ーーーーーーーーーー

・なわとび

・ダンス練習方法

・クロールや背泳ぎなどが

 早く泳げるようになる方法

・逆上がりの上達方法

・かけっこが早くなる方法

 

あやとりは、

クラスで流行っていて、

家で新しい技を習得するため

本を読みながらやっていたのですが

試しにYouTubeで見てみたら、

分かりやすいだけでなく、

教えてくれる方の声が優しくて、

ほっこり癒されて

毎日毎日やっていました。

 

折り紙は、

家の本には載っていない

キャラクター(コウペンちゃん)や、

プレゼントしたい相手に合わせて、

自分で好みの折り紙を

検索できるところが

良かったです。

 

例えばクラスのクイズ係に

なった際、

正解者に配る景品用の折り紙を

折らなくてはいけない時にも、

本当に助かりました。

 

教育系は、

音読が今も一番使っています。

 

小1から

教科書の音読が宿題で始まりますね。

学校でも「音読はとても大切です。」

と言われ、

毎日出る宿題なのですが、

早口になったり、

ボソボソ言ったり、間がない。

 

俳句や詩は正解が分からない。

本のタイトルと

学年を入れて検索すると、

声のきれいな聴きやすい

音読のお手本が

たくさん出てきます。

 

お手本を聞いて

「どんな工夫をして音読していたのか」

を考えて読んでみる。

本当にありがたいです ^ - ^

 

低学年の頃は、

学校に行くだけで

疲れていました。

夏は暑いし荷物は重い

 

宿題の音読も

ダラダラやっていて

思わず怒りそうになる時は、

スー子さんと私で、

2行ずつや段落ごとなど決めて、

二人で交互に音読をすることも

ありました。

そうすると少し楽しくなります

 

なるべく音読が

嫌いにならないように

気をつけています。

 

そして運動系

「マンガで運動を教えてくれる本」

と合わせて、

YouTubeも見ています。

マンガは理論的に

絵で解説してくれるので、

分かりやすい。

 

そして、YouTubeは元体育の先生や、

元陸上選手など

教え方が上手な方が多い!

 

2重跳びや逆上がりなど、

出来るようになると

子どもの自信に繋がりますね。

 

「出来た!」を味わせてあげたい!

けれど教えられない・・(T ^ T)

 

見てイメージをつかむ、

練習方法を取り入れるなど

地道に「見て練習する」を

続けることが必要ですが、

運動系のYouTube

たくさんあるので、

オススメです。

 

やっている様子を

スマホで撮影すると、

本人がお手本とどこが違うのかを

比べることが出来て

自分で修正し易いです。

 

教えることは出来ないけれど、

親は練習する我が子の

「昨日より今日出来るように

なった所」を見つけて

褒めるだけに専念できます。

 

3・4年生は、

教育・運動・趣味系を見ています。

・教科書の音読の見本

・五色百人一首

・習字

・英語の歌や発音

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

・ドッチボールで強い球を取れる方法

・体力テストのコツ

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

・好きなアーティストのMVなど

・料理

・UVレジンで作るアクセサリー

・ミニチュア製作過程

・イラストの描き方

狩野英孝さんの替え歌シリーズ

 

中学年になり、

見たいものが増えてきたので、

相談しながら決めています。

 

五色百人一首は、

3年生から学校で始まりました。

本も買って読んでいますが、

 

YouTubeの「歌って覚える」ものや

スー子さんと対戦する時に助かる

「札を読み上げてくれる」ものなど

本当にお世話になっています。

 

「歌って覚える」ものは、

何だか分からないけれど

とっても楽しいし、

合わせて声を出すと、

すごくストレス発散になり

大好きです ^ - ^

 

習字は、

主に書き初めの解説を

しているものを

12月から見ています。

 

書道は芸術なので、

もし自分が好きだな

と思う字を書いている

YouTubeの先生を

見つけられたのであれば、

 

冬の寒い時も天候に関わらず

家でじっくり見ながら

練習できるので

オススメです。

墨が飛ばないよう注意です

 

英語の歌や発音は、

恥ずかしくて英語教室にも

オンライン授業も受けたくない

スー子さんには合っているようで

時々見ています ^ - ^

 

特に

コロナで学校が休校になった期間、

よく見ていました。

 

英語の歌は、

単語の発音が分かっていても、

歌自体の音程を間違うと、

かなり学校で

恥ずかしいそうで

練習していました。

 

運動系は、

少し見たいものが

変わった気がします。

 

本には載っていないような、

もっと自分が知りたい事を

ピンポイントで

検索して見ています。

 

そんなちょっとニッチな要求も、

YouTubeだとあるので

すごいです。

 

小4から、

趣味の音楽やものづくり、

ゲームなどを許可しました。

 

音楽は韓国アイドルの

Kep1er(ガルプラ時代から)や

TWICE、

 

料理は

ポケモン公式チャンネル

ポケモンたちとの甘い冬」、

 

UVレジンで作る

星空や星座のアクセサリーや、

マリオやカービィ

ゲームの世界を

ミニチュアに落とし込んだ

製作など

丁寧にすごいものを

作っている人のYouTube

尊敬の眼差しで

繰り返し見ています。

 

あとは、

私が阿佐ヶ谷姉妹さんの

歌が好きでYouTubeで見たら

オススメで

狩野英孝さんの替え歌シリーズ」

が出て見てしまいました。

 

ドラえもんの歌や

栄光の架け橋など、

名作ぞろいです (*´艸`*) 

 

ポケモン公式チャンネル

ポケモンたちとの甘い冬」

www.youtube.com

運動系のマンガは、

体育の授業で

知りたいことを中心に

買っています。

五色百人一首です。

 

 

 

\ 最後までご覧いただき ありがとうございました /